みんなが大好き?あの魚!江戸の文人と鰹(かつお)

この時期から美味しくなるのが、鰹!

江戸の人が好んだという話は、よく耳にするのではないでしょうか。

実際に鰹は、

目には青葉 山ほととぎす 初鰹(山口素堂)

など俳諧や、浮世絵などでも題材となっています。

江戸時代後期の幕府御家人でありながら、漢詩などに秀でた文人として名を馳せた大田南畝(おおた なんぽ)も、鰹を題材とした狂歌や狂文をいくつもつくっていて、鰹への愛が伝わってきます。

また南畝はイラストにあらわした構図の鰹の絵と共に、鰹を詠った南畝の狂文「鰹魚賛」(天明8年•1788頃、『四方のあか』などに収録)を書いた画賛(絵画と書が組み合わされた作品)がみられます。

※絵の作者は南畝ではなく別の人物です。

鰹を愛するゆえに、手元に飾っておきたい…そんな人もいたのかもしれませんね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: